・・・・・・    top | topics | event | O-map | column | about us | link   


みずがきの森オリエンテーリングフェスティバル
2003年10月12日(日):第29回東日本オリエンテーリング大会
2003年10月13日(祝):10人リレー&スプリントinみずがきの森


競技の流れ
第29回東日本オリエンテーリング大会
[競技の流れ]

■受付(9:00〜11:00)
・事前申込者は、申し込み不備がある方、コンパスを借りたい方、My SIを利用する方を除き、受付を通る必要はありません。
・競技に必要な配布物を受付付近に設ける配布所に置きます。各自の責任でお持ちください。

配布物:SIチップ、コントロール位置説明、ゼッケン、安全ピン

コンパスを借りる方
・コンパスの貸出を受付で行います。十分な数を用意しますが、先着順となりますのでご了承ください。
・貸出コンパスはゴール後、受付まで返却してください。

自分のSIチップ(My SI)を使用する場合
・個人所有のSIチップを利用される場合は事前登録の上、必ず大会受付でのデータクリアが必要です。(詳しくは「☆My SIの使用」の項をお読みください)

■スタート(10:00〜13:00)

エリートのスタート=会場内
・エリート以外のクラスのスタート=青白テープ誘導・会場脇
(徒歩3分以内)

SIの動作確認(必ずスタート前に実施してください)
・個人競技部門に参加の方はスタート前に、スタート枠付近に設置されているSIチップチェックステーションで動作確認をしてください。動作チェックを行わずに出走した場合、成績が記録されない場合があります。ご注意ください。
・SIチップについては、「SIチップの使用方法について」をご参照ください。

スタート地区
・3分前になったら指定されたスタート枠にお入りください。
・2分前になったら枠をひとつ進み、SIチップを役員に提示してください。
・1分前になったらさらに枠をひとつ進んでください。
・チャイムと同時にスタートして赤白テープに沿って進むとスタートフラッグがあり、地図上のスタート位置(△)になります。
・ゼッケン未装着、SIの忘れなどの不備がある選手は出走できません。
・遅刻者は遅刻者枠へ直行し、係員の指示に従ってください。
・遅刻の原因が主催・主管者の責任による場合を除き、定めたスタート時刻の修正は行いません(正規のスタート時刻からの計時になります)。
※エリートのスタート方法については、エリートの競技の項をご覧ください。

■競技(10:00〜15:00)
コントロールの通過について
・コントロールは指定された順番に通過してください。
・指定されたコントロールについたらSIチップをステーションの穴に差し込んでください。「ピッ」という動作音、ステーションのランプが赤く光るかを確認してください。
・正しく差し込んでも、ランプが点かない、音がしないなどSIチップが反応しない場合は、同じパンチ台上に取りつけてある針パンチを用いて、地図のリザーブ欄にパンチしてください。

注意事項
・競技時間は15時までです。15時を過ぎた場合、競技を止め、速やかに会場に戻ってくるようにしてください。帰還が確認できない場合、捜索の対象となりますので、ご注意ください。
・コースルートおよび会場内における立ち入り禁止区域は、青黄色テープで示します。立ち入らないようにしてください。
・地図上の「+」位置および会場に救護所、給水所を設けます。
・テライン内の一部の森の中に有刺鉄線が張られている場所があります。事前に撤去を行いますが、残っている場合もありますので、ご注意ください。張られている場所は、尾根上で、スネあたりの高さに張られていることが多いようです。
・テライン内で、係員の誘導がある場合は、その指示に従ってください。

■ゴール(10:00〜15:00)
ゴール地区
・最終コントロールは会場内に置かれています。ゴールまでは赤白テープ誘導80mです。
・ゴールはパンチングフィニッシュ方式になります。ゴールに設置してあるフィニッシュステーションでパンチングを行ってください(計時線はありません)。ステーションにチップを入れた瞬間をゴールタイムとします。フィニッシュステーションは複数設置しますが、どのステーションに差し込んでも構いません。
・ゴール後SIチップを回収します。参加者所有のMy SIも一時回収させていただきます(My SIの返却は受付にて行います)。
・競技に使用した地図の回収は行いません。遅いスタートの選手の場合、スタート前にゴール後の地図を持った選手がいる場合があります。競技規則25条に従い、公正な競技を心がけ、地図を見ないようにしてください。

成績
・会場内の速報掲示板に全クラスの速報を掲示します。
・Eクラスのレース状況については、随時実況放送および解説を行います。
・正式な記録は、後日発表する成績表に掲載します。速報はあくまで正式な記録ではないので、留意ください。成績表は申込者にJOAより郵送いたします。
・Eクラスは優勝タイムの150%、Aクラスは200%以内が規定時間となります(分未満の端数は切り上げて計算します)。

■表彰式(14:00〜14:30)
・成績が確定したクラスより会場にて表彰を行います。ただし雨天の場合中止することもあります。
・表彰人数はクラスにより差があります。参加者および表彰者リストを参照してください。表彰対象者には山梨県オリエンテーリング協会および山梨放送・山梨日日新聞提供の賞品を授与します。特別な事情がない限り、賞品は後送しません。
参加者はよく読んでください。

【エリートクラス(M21E・W21E)の競技の流れ】


スタート(11:00〜12:30)
スタートは会場内特設ステージ上でのスタートとなります(会場レイアウト参照)。スタート時刻3分前までに会場内エリートスタート隣接の待機場所にお越しください。スタートは2分間隔で、男女同時スタートです。3分前にコールし、SIチップとゼッケンのチェックを行います。2分前になったらスタート台に上がります。スタートの合図とともに、地図を取りスタートです。
スタートフラッグへは、M21E、W21Eクラスとも赤白テープ誘導です。

地図交換(M21Eのみ)
M21Eクラスはコース途中で地図交換を行います。地図交換地点は、会場内にあります。交換場所までは誘導に従ってください。一部ゴールまでの誘導と重なりますので注意してください。
交換場所では、使用した地図を回収専用の箱に入れ、新しい地図を各自の責任でお取りください。地図交換後は、黄白テープ誘導に沿って進み、スタートフラッグ(最初のフラッグとは別のフラッグ)から、再スタートとなります。

給水
コース途中に給水できる場所を設けます。地図交換場所でも給水できます。

パブリックコントロール
M21E、W21Eとも、コースの後半部分で、会場近くにパブリックコントロールを設けます。かっこよく走り抜けましょう。

ゴール
パンチングフィニッシュとなります。計時線はありません。

実況
レースの模様は随時、実況・解説を加えます。インタビューにもご協力ください。

表彰
男女とも上位6名を表彰します。またM21E20位以内、W21E10位以内には、本年度の全日本選手権(全日本大会・山口県)への出場資格が与えられます。





COPYRIGHT © 2001 - 2003, All rights reserved by Orienteering Club Tortoise